2013年 04月 28日
お台場ポタ |
GWで世間が騒がしくなる前にヨメのお供で東京へ。
東京ビッグサイトへヨメを送り届けた後は半日のフリータイム。
トランクルームからDAHONを降ろしてウォーターフロントをお散歩してきました。

先ずはビッグサイト。ここは有明ってところで、お台場じゃないんだね。田舎者にはチンプンカンプンなんだけれど街のあちこちに地図があって心強い。東京は田舎者に優しい街なのだ。
「夢の大橋」って名のメチャクチャ幅広の歩行者用の橋を渡ってお台場へ。


橋もすごいけれど建物もユニーク。っていうかずいぶん無駄が多いネ。時代が欲したデザインなのか謙虚さを忘れた現代人の遺跡なのか・・・なんて全てがでかくて異色で圧倒されます。
そんな中で唯一、平穏を感じさせてくれたのは
大江戸温泉物語。でもペット専用温泉まである・・・いやはや東京は凄いわ。
海側はガントリークレーンが働く姿や
南極観測船宗谷。名古屋港にある「ふじ」の先代ですね。派手で落ち着かない街と違い、のんびりとした雰囲気がいい感じ。
都会には不釣り合いな砂浜は神津島の砂なんだって・・・
レインボーブリッジの手前の緑がお目当ての台場公園。
砂浜をぐるりと回り込んで階段を上ると
意外と広い。
東京湾を望む砲台跡で黒船来航の激動の江戸末期に想いを馳せる・・・なんて高尚な考えはないけれど静かで潮風が心地いい。
レインボーブリッジのたもとに来ると
自転車も押してなら渡れるんだ。ずっと渡れないと思ってました。
スケボーみたいな板を後輪に付けて台車用キャスターをガラガラ言わせながら自転車を押すのは何となくバカバカしいけれど・・・少しは進歩したんだ。

で、車道横のレインボープロムナードをガラガラと歩く。いや~、これが迫力というか恐怖というか面白い。風は強いし海面は遥かに下。最高地点は海抜60m、股間がとても涼しい。傾斜もけっこうあるのでとてもワタシは自転車に乗って渡る気にはならないな。
30分程かけて渡ると芝浦。
観光客で賑わう築地を通り
勝どき橋で隅田川を渡り
お台場に戻ってきました。
金曜の記録
距離 30.86km 平均速度 11.1km/h
さあGW。皆さんしっかりと遊んで下さいね、ワタクシは皆さんのお休みが終わった後、しっかりと遊びます!
東京ビッグサイトへヨメを送り届けた後は半日のフリータイム。

トランクルームからDAHONを降ろしてウォーターフロントをお散歩してきました。

「夢の大橋」って名のメチャクチャ幅広の歩行者用の橋を渡ってお台場へ。



そんな中で唯一、平穏を感じさせてくれたのは




レインボーブリッジの手前の緑がお目当ての台場公園。



レインボーブリッジのたもとに来ると




30分程かけて渡ると芝浦。



金曜の記録
距離 30.86km 平均速度 11.1km/h
さあGW。皆さんしっかりと遊んで下さいね、ワタクシは皆さんのお休みが終わった後、しっかりと遊びます!
by kanbeya2
| 2013-04-28 11:59
| ポタリング DAHON HELIOS
|
Comments(4)

花の お江戸見学ですか!
羨ましい~~~ しばらく行ってないなぁ~~~
台車用キャスター なんの意味があるんでしょうね?
押して歩けば それで良いと思うのは 僕だけ???
羨ましい~~~ しばらく行ってないなぁ~~~
台車用キャスター なんの意味があるんでしょうね?
押して歩けば それで良いと思うのは 僕だけ???
0
>kumaさん
台車用キャスター。好意的に考えると、傾斜がかなりあるし、狭い遊歩道なのでバカな輩は歩行者に迷惑かけるに違いない、だから絶対に乗せないぞ~、っていう日本のお役所思考の典型でしょうね。
ワタシは自己責任でいいと思うんですがね。ルール守らない輩は監視カメラでチェックしてスピーカーで警告、それでも懲りない奴は告発。お互い大人の対応が望ましい。
でも、なんでも周りのせいにして己自身の非を認めないお子ちゃまや日本的過剰サービスが当たり前と思っている大人がいるのも事実なんでね、あちらの立場も痛いほど判るんですよ。
台車用キャスター。好意的に考えると、傾斜がかなりあるし、狭い遊歩道なのでバカな輩は歩行者に迷惑かけるに違いない、だから絶対に乗せないぞ~、っていう日本のお役所思考の典型でしょうね。
ワタシは自己責任でいいと思うんですがね。ルール守らない輩は監視カメラでチェックしてスピーカーで警告、それでも懲りない奴は告発。お互い大人の対応が望ましい。
でも、なんでも周りのせいにして己自身の非を認めないお子ちゃまや日本的過剰サービスが当たり前と思っている大人がいるのも事実なんでね、あちらの立場も痛いほど判るんですよ。

小径車でのんびり走るのもいいですよね~!
GWの後半もロードで遊ぼうと思ってたけど小径にしようかと思いながらPCの前でぐだぐだw
こんなにガントリーの近くまでいけるんですね^^
名古屋港だとここまで近づけなかったと記憶してます。
GWの後半もロードで遊ぼうと思ってたけど小径にしようかと思いながらPCの前でぐだぐだw
こんなにガントリーの近くまでいけるんですね^^
名古屋港だとここまで近づけなかったと記憶してます。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。